第32回(2022年)富山県看護研究学会

今年度の学会は終了しました。

多くの方に繰り返しご視聴いただき、ありがとうございました。

今年度演題に対する質問はありませんでした。

アンケートにご協力いただいた皆様ありがとうございました。

第32回富山県看護研究学会 NEW 今年度は終了しました

テーマ『多様化する生活を支えよう 看護の力で』 開催要綱 プログラム
日 時令和4年12月3日(土)9:00~令和4年12月17日(土)17:00
会 場
完全オンデマンド学会(配信期間:2週間)
特別講演
富山大学 医学部看護学科 教授 八塚 美樹氏

NEW 発表者の皆様へ

第32回の応募は終了しております。
口演発表の方  演題登録期間:令和4年5月27日(金)~令和4年6月30日(木)12:00まで
           提出先:info@toyama-kango.or.jp  タイトルに「第32回学会演題申込」とご記入ください。
               ※メール送信後1週間が経過しても学会事務局より受理されたメールが届かない場合は、
                お手数ですがご連絡(076-433-5680)ください。
           提出物:演題申込書 集録原稿 集録原稿提出チェックリスト
            参考:開催要綱 演題登録規程 集録原稿の作成方法
                       ※第32回(2022年)より口演発表時間を8分→7分へ変更となります。
示説発表の方  第32回(2022年)は募集ありません。      
   その他      発表者の皆様は令和4年11月7日(月)事前収録を行います。(同施設共同研究者1名まで同席可)
            パワーポイントの作成については口演発表者の皆様へをご一読ください。
                                   発表者も下記一般参加→申込方法→施設会員の方より参加申込が必要です。
            共同研究者で当日参加される方も同様です。

一般参加について NEW 今年度は終了しました。

参加対象
富山県看護協会の会員・非会員、
学生(看護師免許を未取得の看護学生)
参加費
富山県看護協会 会員  3,000円(集録集込)
富山県看護協会 非会員 4,000円(集録集込)
看護学生        1,000円(参加費のみ。集録希望の場合+500円
集録の販売         1,500円

参加費・集録購入の振込
 令和4年10月7日(金)までにゆうちょ口座へ振込してください。振込の詳細はコチラ


完全オンデマンド学会となる為、当日参加につきましては受付しませんのでご了承ください。
申込期間
会員・非会員、集録の販売
 令和4年9月16日(金)~令和4年10月7日(金)
申込方法
施設会員の方 別紙1参加申込書 、 別紙2申込名簿   
個人会員の方 別紙3参加申込書  *施設会員の方の個人申込はご遠慮ください。
学校・養成所の方 別紙1参加申込書 、 別紙2申込名簿
その他参加申込受付後、参加券と集録集を送付いたします。
問合せ先公益社団法人富山県看護協会 学会事務局
〒930-0885 富山市鵯島字川原1907-1  TEL 076-433-5680
eナースセンター
とどけるん
訪問看護ネットワークセンター
キャリナース
施設用WEB