富山県ナースセンター

富山県ナースセンター


病院紹介動画サイト

研修のお知らせ一覧

▸2024.05.08 【災害支援ナース活動報告会 Zoomアーカイブ配信】 動画はコチラ

▸2024.03.29 2024年度研修計画について 詳細はコチラ

▸2023.09.28 インボイス制度への対応について 2023.12.04 様式一部変更あり 

事務局からのお知らせ一覧

▸2025.03.18 第35回富山県看護研究学会の掲載について 詳細はコチラ 

▸2025.03.10 特定行為 地域標準手順書の掲載について 詳細はコチラ

▸2025.02.26 前納済み2025年度分会費等の返金を希望される会員の方へ 詳細はコチラ

▸2025.02.13 2025年度 新規採用者の入会・施設名等の確認に係る書類について 詳細はコチラ

▸2024.10.31 2025年度 会員継続のお手続きに関する様式のダウンロードについて(別紙1~4)詳細はコチラ

  ▸2024.10.17 2025年度継続手続きについて 詳細はコチラ

  ▸2024.10.01 災害支援ナースについて 詳細はコチラ

  ▸2024.09.05 令和7年度富山県に対する要望事項を掲載いたしました 詳細はコチラ

  ▸2024.08.27 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画について 詳細はコチラ

  ▸2024.06.17 令和6年度公益社団法人富山県看護協会総会要綱の掲載 詳細はコチラ

  ▸2024.04.01 認定看護師教育センターは2024年3月31日をもって閉講しました 詳細はコチラ

  ▸2024.04.01 令和6年能登半島地震に関する情報へ富山県看護協会災害支援ナース及びJMATの派遣状況について更新しました 詳細はコチラ

  ▸2024.03.27 2024年4月以降の駐車場のご案内 詳細はコチラ

  ▸2024.01.04   令和6年能登半島地震に関する情報を掲載しました 詳細はコチラ 

会員数

令和7年2月28日現在

(名)

保健師520
助産師395
看護師7,901
准看護師77
合計8,893
eナースセンター
とどけるん
キャリナース
施設用WEB