| 看護職員再就業支援研修 | 訪問看護関連研修 |看護職定着に関する研修|
県内に居住する未就業の看護職の方、就業1年以内で看護技術に不安のある看護職の方を対象に実施しております。
詳しくは、開催要項をご確認ください。
回 | 開催日時・会場 | 内容 | 定員 | ダウンロード |
---|---|---|---|---|
集合研修1 | 令和7年6月3日(火)10:00~12:30 富山県看護研修センター | ナースセンターの役割① 急変時の対応について学ぼう AEDの使い方 | 15人 | |
集合研修2 | 令和7年7月1日(火)10:00~12:30 富山県看護研修センター | 看護職を取り巻く環境 感染看護について学ぼう 標準予防策と吸引 | 15人 | |
集合研修3 | 令和7年8月5日(火)10:00~12:30 富山県看護研修センター | ナースセンターの役割② 採血・点滴について学ぼう | 15人 | |
集合研修4 | 令和7年9月2日(火)10:00~12:30 富山県看護研修センター | ナースセンターの役割③ 膀胱留置について学ぼう | 15人 |
対象者 | 次のいずれかに該当し、受講後アンケートに回答していただける方 ①県内に居住する未就業の看護職 上記①②に該当する方は「とどけるん」の登録もお願いします。 |
視聴期間 | 3か月 |
定員 | 49名(定員になり次第受付を終了します) |
内容 | パソコンやスマートフォン、タブレットで「学研ナーシングサポート」及び「ビジュアルナーシングメソッド」を学習する |
受講料 | 無料 |
ダウンロード |
開催日 | 受講者が希望する2日間 |
場所 | 受講者が希望する病院 |
対象 | 県内に居住する未就業の看護職 |
内容 | 病院実習 |
受講料 | 無料 |
申込方法 | 予約制となっております。 ご予約は、富山県ナースセンターにお電話ください。 ☎ 076-433-0200(平日10:00~16:00) なお、実習病院、実習日は、調整の上決定します。 |