研修お知らせ一覧

【研修WEB申込み及び令和6年度研修一覧掲載】

一般研修は、WEB研修申込みとなります。

受講申込者の変更は原則お受けできません。ただし別日程がある研修の場合、定員に空きがあれば日程の変更は

可能ですので、申込まれた日程の前日までに必ずご連絡ください。

 研修WEB申込みは→コチラから 【トップページバナーからも申込みできます】

 令和6年度研修一覧は→コチラから 【右側メニューからもアクセスできます】

   ※事前にマニュアルのご確認をお願いいたします。

 ※ユーザー登録に関してよくある質問  <問合せ先> TEL:076-433-5680(村井)

▸2025.04.14 №1新人看護職員研修Ⅰ働き始めたあなたに!(オンデマンド研修)視聴について

№1新人看護職員研修Ⅰ働き始めたあなたに!(オンデマンド研修)の視聴方法について 配信開始4月22日(火)~

入金確認後に、登録アドレスの方にパスワードを送付いたします。下記講義にパスワードが設定されておりますので、

パスワードを入力していただき、ご視聴ください。

講義1 富山県看護協会 会長 岡本 里美

講義2 富山県ナースセンター長 境 信子

講義3 富山県看護協会 常任理事 藤井 淳子

▸2025.04.14 研修No,49[生涯学習とキャリア開発支援」の申込期限が延長されました。

<申込期限> 2025年4月15日(火)⇒ 2025年4月18日(金)

席にまだ余裕がございます。この機会にぜひ、キャリアについての知識を深めてください!

開催要項はこちら


▸2023.09.28 インボイス制度への対応について

【インボイス制度への対応について】

 令和5年10月1日からのインボイス制度(適格請求書等保存方式)開始に伴い、本協会では、税務署に申請してインボイス発行事業者の登録を受けました。

 登録番号:T6230005007920

 これまでは、一般研修ではコンビニでの支払レシートが領収書となっておりましたが、インボイス制度の開始に伴い、コンビニでの支払レシートには適用税率・消費税額・事業者登録番号の記載が出来ません。

 一般研修の受講料支払において領収書がご入用の方は、下記 領収書発行申請書【本人申請用】または【施設とりまとめ用】を協会までお送りください。(FAX不可)ご持参いただく場合は事前に事務局までご連絡ください。

施設とりまとめ用は施設で複数名分を一度に振込された場合にご利用ください。(それ以外は本人申請用を利用してください)

℡:076-433-5680(一般研修領収書発行担当宛)

 様式     領収書発行申請書【本人申請用】     領収書発行申請書【施設とりまとめ用】※1研修で1枚提出

▸2018.06.19 研修参加の際は会員証をご持参ください。 バーコードの読み取りで出席確認を行います。

画像:会員証を忘れずにご持参ください 平成30年度より 会員専用ページ キャリナース で皆様の研修受講履歴が確認できるようになります。それに伴い、平成29年9月より研修の受付方法を変更いたしました。受付で会員証を提示していただき、バーコードを読み取り出席確認いたします。

【会員証が見当たらない会員様へ】

会員専用ページ「キャリナース」で手続きをお願いします。詳しくは コチラ をご覧ください。

上記の方法で手続きができない場合は「会員証紛失届 兼 再発行依頼書」を富山県看護協会に提出してください。

eナースセンター
とどけるん
キャリナース
施設用WEB