事務局 / 研修担当 / 認定看護師教育センターより休講のご案内 / その他
▸2021.02.17 【告知】
【研修受講料について】
令和3年度より一般研修の受講は、WEBで申込み、受講料は事前納付となります。
詳細は、3月中旬に発行予定の令和3年度教育計画及びHPでお知らせいたします。
【駐車場について】
令和3年度5月より駐車場が2か所となります。拡大した地図はコチラ
無料駐車場21台 下記地図参照 P1・後ろから詰めていただく形となりますので、研修が終わるまでは移動できません。
有料駐車場107台予定 下記地図参照 P2
▸2021.01.21 事務局
【機関誌「看護とやま4月号」読者の広場コーナーについて】
多くの方々のご感想、ご意見をこれからの「看護とやま」に反映したいと考えていますので、ぜひご応募ください。
なお、ご応募いただいた方の中からQuoカード1,000円分をプレゼントいたします。
みなさまからの活発なご意見、心よりお待ちしています!!
【応募方法】
富山県看護協会のEメールからご応募ください。(はがきでの受付けはしておりません。)
E-Mail : info@toyama-kango.or.jp
以下の内容を記入してください。
①氏名 ②ニックネーム(当選発表、読者のご意見紹介で使用) ③郵便番号 ④住所
⑤連絡先(電話番号) ⑥「看護とやま」1月号の感想(印象に残った記事)、今後掲載してほしい記事 ⑦ストレス発散方法
応募締切 3月12日(金)
※ご記入いただいた住所・連絡先などの個人情報は、賞品の抽選・発送の目的以外では使用しません。
※当選者の発表、ご意見・ご感想の一部は、次号の看護とやまにニックネームで掲載します。
▸2020.10.13 支 部
【令和2年度 富山地区(在宅医療体験実習)合同研修の中止について】
新型コロナウイルスの感染の発生状況を踏まえ、感染拡大防止の観点から、今年度は中止することといたしました。
皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
▸2020.10.29 事務局
【会員の皆様へ:2021年度会員継続のお知らせについて】
日本看護協会から会員の皆様に「2021年度の継続のお知らせ」が順次送付されます。
届きましたら必ず開封し、書類の内容をご確認ください。
なお、今年度会員の皆様は2021年度も自動継続になります。継続を希望されない場合は、富山県看護協会までご連絡をお願いします。
■登録内容に変更がある場合
お手元に届きました「会員情報変更届」をご提出ください。もしくはキャリナースからも変更が可能です。
手続きの詳細はこちらをご参照ください。
■次年度継続を希望されない場合
2020年12月25日(金)までに必ずご連絡ください。 < 富山県看護協会 TEL 076-433-5680 >
▸2020.4.23 事務局
【要望書:新型コロナウイルス感染症関連について】
「新型コロナウイルス感染症対応している看護職に対する危険手当の支給等について」(要望書)を富山県看護連盟と合同で、富山県知事宛てに提出しました。
▸2019.09.2 事務局
【次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画について】
富山県看護協会では、職員が仕事と子育てを両立させることができ、また全員が働きやすい環境を作ることに
よりその能力を 十分に発揮できるようにするために行動計画を策定しました。 コチラをご覧ください。
▸2021.1.18 研 修
【研修会中止のご案内】
新型コロナウイルスの感染の発生状況を踏まえ、感染拡大防止の観点から次の研修の開催を中止する
ことといたしました。
お申込みいただいた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程何卒よろしく
お願い申し上げます。
令和3年1月23日(土)13:30~16:00 「新型コロナウイルス感染症情報交流会」
▸2020.10.02 研 修
「心と命を守るゲートキーパー
医療従事者としてできる生きることへの支援」研修を開催いたします。
医療従事者として、悩んでいる人に「気づき」「聴き」専門機関に「つなぐ」心のケアも含む内容となっております。
COVID-19が発生し事態が長期化するにつれ、医療や介護の場でも心のケアが必要な状況が顕在化しつつあります。蓄積される疲労・ストレスは放置せず、積極的なケアが大切です。 皆様のご応募をお待ちしております。
内 容: 開催要項
日 時: 令和2年11月28日(土) 9:00~16:00
締 切: 令和2年11月13日(金)
【№46 DVD研修 看護補助者の活用推進のための看護管理者研修を受講された皆様へ】
日本看護協会より講義資料の一部に誤りがあったとお知らせがありました。
下記の通りになりますのでご確認をお願いいたします。
▸2020.6.12 研 修
【研修会について】
新型コロナウイルスの感染の発生状況を踏まえ、今後の研修会についてお知らせいたします。
なお、今後の感染状況により研修会の変更や中止が発生する場合は、当協会ホームページ等でご案内いたしますのでご確認ください。
▸2018.06.19 研 修
【会員証が見当たらない会員様へ】
会員専用ページ「キャリナース」で手続きをお願いします。詳しくは コチラ をご覧ください。
上記の方法で手続きができない場合は「会員証紛失届 兼 再発行依頼書」を富山県看護協会に提出してください。
▸2017.08.23 研 修
【会員証が見当たらない会員様へ】
会員専用ページ「キャリナース」で手続きをお願いします。詳しくは コチラ をご覧ください。
上記の方法で手続きができない場合は「会員証紛失届 兼 再発行依頼書」を富山県看護協会に提出してください。
令和2年12月6日現在
男性 | 女性 | 計 | |
保健師 | 15 | 487 | 502 |
助産師 | 0 | 391 | 391 |
看護師 | 651 | 7,214 | 7,865 |
准看護師 | 16 | 108 | 124 |
計 | 682 | 8,200 | 8,882 |